データの境界

なんちゃって理系がデータ分析業界に入ってからの汗と涙の記録。

python

クラスタ数を自動推定するX-means法についてメモ

会社の勉強会ネタとして以下の記事を書きました qiita.com 以前にk-meansのk数をどうやって推定するか、という記事を書いたのですが、コメント欄に「x-means」とだけ書かれたツライコメントを頂きましてそれを調べた、という記事です。 kskbyt.hatenablog.jp…

独学で機械学習を勉強したい人のための勉強本決定版か?「Python機械学習プログラミング」が良い感じ

4月から予約開始してようやく先日届いたpythonの機械学習本 Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear) 作者: Sebastian Raschka,株式会社クイープ,福島真太朗 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2016…

今をときめくPythonの深層学習ライブラリー Kerasの日本語ドキュメントが公開

Kerasのドキュメンテーションの日本語訳は完成されました。https://t.co/u0tOJwyjRq 協力した皆さん、どうもありがとうございます! — François Chollet (@fchollet) 2016年6月12日 Kerasの作者 @fchollet 氏(Deep learning at Google)は日本への留学経験…

世のツイッタラーはGWに何を撮ってアップしていたのか?(Twitter API+Cloud Vision API)

というタイトルでQittaに初めて記事を書きました。社内勉強会向けにゴールデンウィークに書いたネタ記事です。 qiita.com 久々にmarkdown書いたのですがやっぱりメンドイ。特にテーブルとか思った通りに表記できなくてストレス溜まる感じですね。文章書くと…

Pythonの機械学習ライブラリ"scikit-learn"のお勉強

仕事でpythonの機械学習ライブラリ scikit-learnを使いたいのでその勉強をしていた土日でした scikit-learn: machine learning in Python — scikit-learn 0.17 documentation pythonも初心者レベルを抜け出せないし、機械学習のアルゴリズムはもっと謎なので…

島根でも外国人観光者は増えているのか? - Seabornで宿泊客数をイイ感じにざっくり可視化する

「データ可視化」に思うこと どんなに興味がないデータについてであっても「図がかっこいい」だけで「ちょっと見てみようかな」と思えます。 「見た目より中身でしょ」と言われるが、個人的には同じくらい重要だと思うので可視化スキルは大切にしたい。いや…

PythonでOpenCVと遊ぶ

会社の勉強会で以下の発表を行いました。 PythonでOpenCVと遊ぶ(ファイルはhtmlファイルです。クリックするとブラウザーで開きます) うちの会社では有志でPythonの勉強会をしています。"Pythonの何か"というざっくりしたテーマで、一週間に1人30分の発表で…