データの境界

なんちゃって理系がデータ分析業界に入ってからの汗と涙の記録。

新人データサイエンティストの教育

仕事始まって5ヶ月経ったのでそろそろブログちゃんと書こうと思うのだ

9月になった。

4月に新社会人のデータ分析官として仕事を始め、5ヶ月が経ったになる。

といっても4月からの3ヶ月間は研修に使われ、7月になってから部署に本配属されたので、本配属されてからは3ヶ月目に入ったところだ。

生活には大分慣れてきたのでこれからもボチボチ頑張ります。

3ヶ月間の研修

さて、今回は「3ヶ月間の研修中に何をやったか」について書きたい。今回はカレンダーを書くだけにして、詳細については後々。

ちなみに今いる会社の「新人研修」はまだ試行錯誤中らしく、大きく内容は変わらないまでも毎年カリキュラムが変わっているらしい。まあそうですよね。

「データサイエンティスト」に求められるスキルは多岐にわたるし、そもそもまだ体系的な学習方法も存在しない。何より新人のスキルレベルと出身畑がバラバラなのでなかなか一律の研修を行って満足感を高めることが難しい。研修を考える企業の人も大変だ。

さて、以下が自分が受けた今年の3ヶ月の研修内容。 (事務的な内容や自社で扱う製品説明に関する時間は抜いた)

感想としては、技術的なこと(コーディングなど)をやる時間は意外に少なくて、「社会人としての心構え」的な話や、ロジカルシンキングのような「考え方」の話が多かった気がします。技術的なことはレッスンで学ぶものでもないし、研修とはこんなかんじなのでしょう。

1週目 4/1~4/3
会社の話/ひたすら自己紹介

2週目 4/6-10
ビジネスマナー研修

3週目 4/13-17
会社の話/ビジネスマナー/プロジェクトマネジメント/営業について/ロジカルシンキング/プレゼンテーション/エクセルのピボットテーブル、VBA

4週目 4/20-24
ビジネスコミュニケーション/社外合宿(チームワークについて学ぶのが目的)

5週目 4/27-5/1
海外のアナリティクス事例/最適化問題/機械学習/SQL基礎/R基礎

6週目 5/4-8
GW休み

7週目 5/11-15
R基礎/機械学習の基礎

8,9週目 5/18-29
実データを用いた模擬分析プロジェクト

10週目 6/1-5 
Linux環境の構築/Vim(!)の基本操作/python基礎/自然言語処理/scikit-learnによる機械学習基礎/git

11週目 6/8-12
デジタルマーケティング/Adtech概要

12週目 6/15-19
いろいろ

13週目 6/22-26
Djangoをつかったweb開発