データの境界

なんちゃって理系がデータ分析業界に入ってからの汗と涙の記録。

メルカリに学ぶ深層学習基盤

tensorflow(keras)やchainerのおかげで深層学習モデルを実装できる人は増えてきたわけですが、そのモデルをシステムとして安定運用する基盤(機械学習基盤)は、作り方や運用の仕方を含めてまだ世の中的にもベストプラクティスを模索中のようです。 ちなみ…

(なにこれすごい)パンの画像認識

twitterに流れてきた興味をそそられる画像 道の駅にあったパン屋さんが想像をはるかに超えてハイテクで、画像認識でお会計だった pic.twitter.com/WFI6SnV591 — いもす (@imos) 2017年4月8日 レジの写真に ”BRAIN” とデカデカアピールされているのでググって…

深層学習で白血球を分類する話の和訳&要約

元ネタ: blog.athelas.com ↑の Jupyter notebook : wbc-classification/binary_training.ipynb at master · dhruvp/wbc-classification · GitHub 元々はバイオ業界にいたので、やはり「バイオ×機械学習」ネタは気になっちゃう。 そして自分もまさにこの記事…

NAKEDのプロジェクションマッピングのアート展を見てきた

ある日、SNSを見ていたらこんなツイートを見つけた。 #SWEETSbyNAKED のしゃべるプロジェクションアイスクリーム! pic.twitter.com/eTvbgCrAZU — 池澤あやか / いけあや (@ikeay) 2016年12月28日 アイスクリーム(食べ物)にプロジェクションマッピングして…

【ネタバレ注】『AIの遺電子』という漫画が好きすぎるので勝手に解説していく(1巻・2巻)

職業柄、人工知能に関する話題を見聞きしたり考えたりする事が多いのですが、そんな話を知人とする時に必ずおすすめしているのが『AIの遺電子(あいのいでんし)』という漫画です。人工知能に関して知識がない人でも簡単に読めて、でもストーリーは深いとい…

RaspberryPi3+OpenCVで顔検出して自撮りしてくれるクリスマスツリーを作りました

qiita.com お前がクリスマスツリーを眺める時、ツリーもまたお前を眺めているのだ - ニーチェっぽい誰か ということで、 会社のクリスマス会用のネタで、RaspberryPi3+OpenCVで顔検出してセルフィーを撮ってくれるおもちゃを作りました。わりと盛り上がった…

自動で化粧顔のカメラフィルターとリモートワーク。資生堂のセンスが最高に秀逸

これすごい!家にいながら、すっぴんでSkypeミーティングしても、自動的にお化粧された顔が相手に映る新サービス!資生堂さんとMicrosoftさんの共同開発。マジで働く女子のニーズに応えたサービスで、感動!はやく使いたい!https://t.co/xsDThSyf5r — 塩谷 …

キュウリの次は「岩盤の硬さ」 TensorFlowでトンネル岩盤評価!

前回の「TensorFlowでキュウリ識別」に続く大好物系のお話。 今度はまさかの土木業界! itpro.nikkeibp.co.jp 概要 中堅ゼネコンの「安藤ハザマ」がtensorflowを使ってトンネル堀り中の切削断面を判断。地質評価に活かす。 トンネルを掘り進めたときにできる…

2016.9.19週にチェックした記事

分析・機械学習・深層学習 Googleがめざす、誰もが使える機械学習 https://speakerdeck.com/kazunori279/googlegamezasu-shui-mogashi-eruji-jie-xue-xi アクセス解析なんてもう人間がやる仕事ではない|Google Analyticsの本気。AIによる無料アドバイス機能…

クラスタ数を自動推定するX-means法についてメモ

会社の勉強会ネタとして以下の記事を書きました qiita.com 以前にk-meansのk数をどうやって推定するか、という記事を書いたのですが、コメント欄に「x-means」とだけ書かれたツライコメントを頂きましてそれを調べた、という記事です。 kskbyt.hatenablog.jp…

噂の「TensorFlowでキュウリの仕分けを行うマシン」がMFT2016に展示されていたので実物を見てきた

個人的には最近聞いた話の中でひさびさにワクワクした話。 「医療」「教育」「農業」のようなIT未開の分野に黙々と取り組んでいる人達はヒーローに見える Google Cloud Platform Japan 公式ブログ: キュウリ農家とディープラーニングをつなぐ TensorFlow 約…

「k-meansの最適なクラスター数を調べる方法」を書きました

会社の勉強会ネタとして以下の記事を書きました qiita.com この記事を書くきっかけになったのは以下の記事です mercan.mercari.com この記事では、デモグラ情報を持っていないユーザーを対象に、各ユーザの時間帯別のアクセス量を元にユーザをクラスタリング…

医療AI、爆誕!!!

「人工知能」と名の着くニュースはまず疑え。 と...わかってはいるんだがテンションがあがる。 www3.nhk.or.jp 女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のが…

ハードウェアベンチャーのトークイベントに参加したので印象的だった話メモ

7月30日に参加したイベントの参加メモ 全自動洗濯物折り畳み機(ランドロイド)、Moff Band、アクティビティー中でも快適に会話できるウェアラブルトランシーバー『BONX』。どこかしらかで聞いたことがあるようなプロダクトばかりだったので気になってました…

「第2回 Machine Learning 15minutes!」 に参加したので印象的だった話メモ

7/23と少し前ですが、参加したイベントのメモ 印象的だった話を箇条書きで。 個人的には「動画を理解するAIエンジン」と「クリエイティブを創作するAI」の話が非常に興味深かったです 当日の会場の雰囲気はこちら machine-learning15minutes.connpass.com イ…

「顔写真の代わりに靴の写真を撮らせてください」がディスニーのゲスト行動追跡のロジック?

オモシロすぎる。 gigazine.net テーマパーク内でのお客さんの行動を追跡していろいろな施策に結びつけようとする時、普通ならば入口ゲートで専用デバイス配って位置情報取ったり、お客さんのスマホの位置情報を使って把握しようとするだろうけど、ディスニ…

チャットボットブームに想う

anond.hatelabo.jp うーん、LOHACOのマナミさんを思い出した(と思ったらやっぱりやり玉にあげられていた) kskbyt.hatenablog.jp これ(チャットボット)ホントに使い物になるのか、という思いはすごくあります。上記リンクで指摘されているように日本語は…

汎用型DeepMind AIの価値が問われる時

wired.jp 2016年、世界最高峰の囲碁棋士を破ったグーグル傘下の人工知能スタートアップ・DeepMind(ディープマインド)は、AIを眼疾患の予防に役立てるために、英国の眼科病院と提携して研究を行うことを発表。 「囲碁で勝てたけど、DeepMindのAIは囲碁特化…

インターネット、空を飛ぶ

ja.newsroom.fb.com facebookの「どこでもインターネット」プロジェクトがアレヨアレヨといううちに実現しちゃいそうです。 先進国でこれ以上ネットの接続率や継続率をチクチク頑張って伸ばすよりも、ネット環境がない場所に低コストで導入しちゃえばドカン…

データビジュアライゼーション事例メモ

こちらのイベントに参加してきました。 passmarket.yahoo.co.jp トークで紹介されたビジュアライゼーション事例のリンクをペタペタ貼っておきます リニアは日本をどれだけ狭くするのか? ~到達所要時間ビジュアライゼーションマップに挑戦~ - ビッグデータ…

DeNAがいろいろやってて気になる

ロボネコ、つまりドラえもんである(違う) itpro.nikkeibp.co.jp DeNAがヤマトと組んで配達効率化や自動運転も頑張る、という話。 「DeNA」で「自動運転」といえば先日のコチラ dena.com pfdena.com PFDeNA爆誕!!! (かっこいいけど何も言っていないwebペー…

世界を席巻する新興宗教"ポケモンゴー"の教徒たちによる珍事件記事まとめ

AR

ARと位置情報を使うPokemon Goは一データ分析官としても非常に感心があるところです。 ここ数日、SNSとネタ系メディアには世界各地の「Pokemon Go珍ニュース」が大噴出しており、もはやカルト的な人気となり手のつけようがないっぽい。 気にはなるけど情報量…

AR化するサービスたち

AR

よく見かけるネタではあるのですが一応。 www.itmedia.co.jp いよいよPokemon GOのような具体的なARサービスが普及し、一般の層にもARの面白さと便利さ、新たなリアル世界の見方、デジタル世界との関係性など、圧倒的なAR技術の破壊力が認知されると世の中は…

VR世界で生活し子孫を残さなくなった人類は"Gene"ではなく"Meme"を残す

6月30日にこんなイベントに参加していました。 eventdots.jp ちなみに個人的には、VRは昨今のバスワード四天王「IoT」「VR/AR」「ドローン」「人工知能」の中では2番目に好きです(ドローン > VR/AR > 人工知能 > IoT) 出演者はこんな方々。面白くないわけ…

独学で機械学習を勉強したい人のための勉強本決定版か?「Python機械学習プログラミング」が良い感じ

4月から予約開始してようやく先日届いたpythonの機械学習本 Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear) 作者: Sebastian Raschka,株式会社クイープ,福島真太朗 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2016…

富樫ん層学習

はてなブックマーク - アニメとゲーム - 【衝撃】漫画「ハンター×ハンター」休載決定! 再開は未定 / 2016年7月4日発売のジャンプが最後 | バズプラスニュース Buzz+ (ブコメより) いや、次の連載再開が5年後とかならあるいは… 休載しすぎて時代に追いつ…

今をときめくPythonの深層学習ライブラリー Kerasの日本語ドキュメントが公開

Kerasのドキュメンテーションの日本語訳は完成されました。https://t.co/u0tOJwyjRq 協力した皆さん、どうもありがとうございます! — François Chollet (@fchollet) 2016年6月12日 Kerasの作者 @fchollet 氏(Deep learning at Google)は日本への留学経験…

まだまだSFだと思っていた「脳」の実装は日夜進んでいる...

「googleの猫」ならぬ、「理研の猫脳」。この世界に猫の因果は強いらしい。 techon.nikkeibp.co.jp イマイチ読んだだけでは凄さがピンと来ないが、「10億個ニューロンの小脳計算モデル」というワーディングだけでなんだかスゴイ感は伝わってくる。だれか詳細…

InteropTokyo2016で見たVRとIoTの未来

6/8-10に幕張メッセで行われていたInterop2016に参加してきました。自分が参加したのは最終日の10日(金)です。 www.interop.jp Interop(インターロップ)ってどんなイベント? Interopは「最新のICT技術やソリューションを会場で体験できる」イベントであ…

リクルートのオープンデータ。誰に向かって公開されている?

markezine.jp 実際のサイトはこちら jbrc.recruitjobs.co.jp サイトの内容は表題そのまま。 行政のオープンデータサイト「RESAS」を思いださせるようなサイトになっている。D3で動いているそうだが、相変わらず表示が重たげ... 平均賃金が下がっている順とか…